Svoboda | Graniru | BBC Russia | Golosameriki | Facebook
コンテンツにスキップ

レオ・レオニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レオ・レオニ
Leo Lionni
本名 Leo Lionni
誕生日 1910年5月5日
出生地 オランダの旗 オランダ 北ホラント州アムステルダム
死没年 (1999-10-11) 1999年10月11日(89歳没)
死没地 イタリアの旗 イタリア トスカーナ州
芸術分野 絵本イラスト
代表作スイミー』(1963年
平行植物』(1976年
受賞 児童図書スプリングフェスティバル賞
アメリカ図書館協会最優秀作品
ドイツ児童図書賞
ウェブサイト 100 Years of Leo Lionni[リンク切れ]
テンプレートを表示

レオ・レオニオランダ語Leo Lionni1910年5月5日 - 1999年10月11日)は、アメリカ合衆国イタリアイラストレーター絵本作家。主に動物の絵本を作っている。レオ・レオーニと表記されることもある。

来歴

[編集]

生い立ち

[編集]

1910年オランダアムステルダムにて、ダイヤモンドカッター工の父ルイス・レオニ(レオが9歳の時に公認会計士の資格を取得する)と母エリザベト(後にウィレム・メンゲルベルクに見出されオペラ歌手として活躍)の間に生まれた[1]。家はユダヤ人の裕福な家庭で、コレクターの叔父の影響で、パブロ・ピカソパウル・クレーなどの芸術に囲まれて育った。また市長から特別許可を得たことで、自宅から徒歩圏内にあったオランダ王立美術館の石膏像の部屋でのデッサンが許されていた。学生時代はベルギーブリュッセルアメリカフィラデルフィアへの引越しを経た後、14歳の時にイタリアジェノヴァに移住し、その後スイスチューリッヒ大学にて経済学を学ぶ。

アメリカ移住と絵本作家デビュー

[編集]

1931年、21歳のレオは当時18歳のノーラ・マッフィーと結婚した[2]。同時期イタリア共産党の党員であるフィリッポ・トンマーゾ・マリネッティと出会い、未来派グループに参加するが、1932年の展覧会以降は距離を置くことになる。1939年、イタリアのファシスト政権誕生と人種差別法公布により、アメリカ合衆国に亡命し、フィラデルフィアの広告代理店NWエイヤーに就職する。ニューヨークで複数の新聞社で美術担当編集者、グラフィックデザイナーとして働きながら、美術学校や大学で講義を行い、各都市での巡回展も開いた。1945年にアメリカ国籍を取得し、1953年にはアスペン国際デザイン会議の初代会長を勤める。エリック・カールの才能を見出し、ニューヨーク・タイムズ広報部への就職を世話した上、編集者を送り絵本の仕事も勧めた。1959年、孫のために作った絵本『あおくんときいろちゃん』で絵本作家としてデビューを果たした。

イタリア帰国後

[編集]

1962年、再びイタリアに戻り、自身のイラストレーターや、彫刻の活動を始める。以後およそ40冊の絵本を発表する。1970年以来想像上の植物の構想を練り始め、1976年に「平行植物」の題で学術書の体裁で出版された。

1999年、イタリアのトスカーナ州で死去。

作品

[編集]
  • Little Blue and Little Yellow 1959
    • 『あおくんときいろちゃん』 藤田圭雄訳、至高社、1967年、ISBN 9784783400004
  • Inch by Inch 1960
  • On My Beach There are Many Pebbles 1961
    • 『はまべにはいしがいっぱい』 谷川俊太郎訳、ペンギン社、1979年、ISBN 489274008X
    • 『はまべにはいしがいっぱい』 谷川俊太郎訳、好学社、2012年、ISBN 978-4769020257
  • Swimmy 1963
    • スイミー:ちいさなかしこいさかなのはなし』 谷川俊太郎訳、日本パブリッシング(好学社)、1969年、ISBN 978-4769020011
  • Tico and the Golden Wings 1964
  • Frederick 1967
    • 『フレデリック:ちょっとかわったねずみのはなし』 谷川俊太郎訳、日本パブリッシング(好学社)、1969年、ISBN 978-4769020028
  • The Alphabet Tree 1968
    • 『あいうえおのき:ちからをあわせたもじたちのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1975年、ISBN 978-4769020127
  • The Biggest House in the World 1968
    • 『せかいいちおおきなうち:りこうになったかたつむりのはなし』 谷川俊太郎訳、日本パブリッシング(好学社)、1969年、ISBN 978-4769020035
  • Alexander and the Wind-up Mouse 1969
    • 『アレクサンダとぜんまいねずみ:ともだちをみつけたねずみのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1975年、ISBN 978-4769020059
  • Fish is Fish 1970
    • 『さかなはさかな:かえるのまねしたさかなのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1975年、ISBN 978-4769020042
  • Theodore and the Talking Mushroom 1971
    • 『シオドアとものいうきのこ:えらくなりすぎたねずみのはなし』 谷川俊太郎訳、ペンギン社、1977年、国立国会図書館書誌ID:000001380203
    • 『シオドアとものいうきのこ:えらくなりすぎたねずみのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、2011年、ISBN 978-4769020226
  • The Greentail Mouse 1973
    • 『みどりのしっぽのねずみ:かめんにとりつかれたねずみのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1973年、ISBN 978-4769020110
  • In the Rabbitgarden 1975
    • 『うさぎたちのにわ:りんごのすきなうさぎのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1979年、ISBN 978-4769020103
  • A Color of His Own 1975
    • 『じぶんだけのいろ:いろいろさがしたカメレオンのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1975年、ISBN 978-4769020080
  • Pezzettino 1975
    • 『ペツェッティーノ:じぶんをみつけたぶぶんひんのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1975年、ISBN 978-4769020073
  • La botanica parallela 1976
  • I Want to Stay Here! I Want to Go There!: A Flea Story 1977
    • 『ここにいたい!あっちへいきたい! :にひきののみのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1978年、ISBN 978-4769020097
  • Geraldine, the Music Mouse 1979
    • 『おんがくねずみジェラルディン:はじめておんがくをきいたねずみのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1979年、ISBN 978-4769020134
  • Für Katzen streng verboten 1981
  • Wer Macht die Blumen Bunt? 1981
  • Let's Make Rabbits: A Fable 1982
    • 『うさぎをつくろう:ほんものになったうさぎのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1982年、ISBN 978-4769020141
  • Cornelius: A Fable 1983
    • 『コーネリアス:たってあるいたわにのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1983年、ISBN 978-4769020158
  • Who?: Pictures to Talk About 1983
  • What?: Pictures to Talk About 1983
  • When?: Pictures to Talk About 1983
  • Where?: Pictures to Talk About 1983
  • Let's Play 1983
  • Colors 1985
  • Letters 1985
  • Numbers 1985
  • Frederick's Fables 1985
  • It's Mine 1985
    • 『ぼくのだ!わたしのよ!:3びきのけんかずきのかえるのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1989年、ISBN 4769020163
  • Nicolas, Where Have You Been? 1987
    • 『ニコラスどこにいってたの?』 谷川俊太郎訳、佑学社、1988年、ISBN 4841605266
    • 『ニコラスどこにいってたの?』 谷川俊太郎訳、あすなろ書房、2009年、ISBN 978-4751525180
  • Six Crows 1988
    • 『6わのからす』 谷川俊太郎訳、佑学社、1989年、ISBN 4841605347
    • 『6わのからす』 谷川俊太郎訳、あすなろ書房、2009年、ISBN 978-4751525227
  • Tillie and the Wall 1989
    • 『ティリーとかべ』 谷川俊太郎訳、佑学社、1990年、ISBN 484160538X
    • 『どうするティリー?』 谷川俊太郎訳、あすなろ書房、2002年、ISBN 4751519913
  • Matthew's Dream 1991
    • 『マシューのゆめ:えかきになったねずみのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1992年、ISBN 4769020171
  • A Busy Year 1992
    • 『いろいろ1ねん』 谷川俊太郎訳、あすなろ書房、2000年、ISBN 4751519786
  • Mr. McMouse 1992
    • 『マックマウスさん : のねずみのなかまになったまちねずみのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、2010年、ISBN 978-4769020196
  • An Extraordinary Egg 1994
    • 『びっくりたまご:3びきのかえるとへんなにわとりのはなし』 谷川俊太郎訳、好学社、1996年、ISBN 978-4769020189

LINEスタンプ

[編集]

funboo by iidからレオ・レオニ~フレデリック~のLINEスタンプが24種類リリースされている[3]

脚注

[編集]

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]